戦嵐について考えてみます。【緑属性】

皆様、明日のショップバトルに使うデッキは決まりましたか?

わたしは明日の午前中にピノキオ内のバトスピチーム“elements”の練習会がありますので、その時の感触で決めたいと思っています。


ではまたまた続き的な記事です。

今日も『戦嵐』の環境を考えますが、今回は【緑属性】です。

今回の『戦嵐』は【紫属性】ファンだけでなく【緑属性】のファンをもガッカリさせました。


まずは強化が寂しかった点。
Xレアの“ブラックタウロス大王”でさえ【転召】を持つ上にコアブースト能力を失った“キングタウロス大公”の劣化版。
まぁLv1から貫通能力を持つことと、Lv2・Lv3でコアさえ豊富であれば再アタックできるのは少々魅力ですが・・・・
“聖なる柱状彫刻”のLv2効果による召喚を狙いたいところですが、全体的な印象としてわたし的には4枚目の“キングタウロス大公”的な位置です。


あとは「殻虫」/「殻人」の強化でしょうが、そのスピリットで一般的なのは“アントマン一族”でしょう。

しかしながら“アントマン一族”の前に仁王立ちするヤツがいる・・・・・

俺を越えてみろと立つ“壁”・・・・・



“一角魚モノケロック”
Lv1・Lv2・Lv3効果【装甲:紫/白/青】
このスピリットは、相手の紫/白/青のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3効果『相手のアタックステップ』
このスピリットは、【転召】を持たない相手のスピリットすべてを疲労状態でブロックできる。



またしても“一角魚モノケロック”!!!

疲労状態でブロックできる効果は、言わば【緑属性】の十八番であった『疲労』突破を無効化!!
コイツがLv3で召喚された時点で“働きアントマン”は“派遣切りアントマン”に・・・・・



まぁついでに言うと

“共鳴する音叉の塔”
Lv1・Lv2効果
コスト4以下のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2効果『相手のターン』
ドローステップ以外で相手がドローしたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。



あ〜あ。コスト3・4の優秀なる召喚時コアブーストスピリットがバニラに・・・・



私的な感想ですが“緑ビート”の最大の武器はそのテンポの良さにあったと思っています。
そのテンポを奪うスピリット&ネクサスの存在は痛いですね。



ただ・・・・・昨日【紫属性】についての記事を書いた後によくよく考えた結論ですが・・・・・


メタカードの存在は大きいですが、だからといって【属性】自身の戦略を変えたりするのは更に愚策かと思います。

ドローが潰されようと【紫属性】でデッキを作るなら、その特徴である“ドロー能力”を諦めた構築をすべきでは無いと思いますし、【緑属性】でデッキを作るなら“コアブースト能力”や“疲労突破”を組み込むべきと考えます。
そしてそれで足りないと感じた時に“轟剣士レーヴェン”や“セブンスクリムゾン”による除去とか“極帝龍騎ジーク・クリムゾン”の導入とかを考えればいいと考えます。

昨日は『ビートデッキの終焉』とも取られかねない表現をしてしまったかもしれませんが、『迷わず行けよ!』の精神で押し切る事も勝利への要因の一つです。


“一角魚モノケロック”に対しては・・・・・そうですね〜
“セブンスクリムゾン”も有効ですが、緑Xレアの十八番【貫通攻撃】なんていかがでしょう。
仮に【装甲:緑】+“鏡の回廊”を駆使されても、BP比べの破壊であるならばライフにダメージ与えますし。

そうなると“キングタウロス大公”+“ブラックタウロス大王”の成金デッキが流行るのかなぁ?

と言うわけで今回の感想ですが従来型の『怪虫リカバリー』『剣獣リカバリー』+『成金』が面白いかと・・・・

こんな感じです。(苦笑)

明日は流れ的に【白属性】ですが、ピノキオのショップバトルの結果からの考察を行うかもしれません。
まぁ予定は未定です。