魅惑の覇王クレオパトラス

お久しぶりです。


あ。。。いえ、毎日更新だけは続けてきましたが、大会の上位入賞者様から頂戴したデッキレシピを長期に渡り記事にし続けてきましたので、好き勝手に記事を書くのはホント久しぶりなんです。


とは言え明後日には『はまかぜカードバトルチャンピオンシップ 5月大会』を開催しますので、またデッキレシピに戻ってしまうんですけどね。(苦笑)


では僅かな期間ではありますが、適当に書きたいことを書いてみましょう。


“魅惑の覇王クレオパトラス”


スピリット
コスト7(軽減:3)/黄/覇皇・導魔<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 11000
【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるマジックカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3【魔光芒】『このスピリットのアタック時』
自分がマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、同じ効果をもう1度、コストを支払わずに発揮できる。
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
シンボル:黄



フレーバーテキストが良いですね〜〜〜
『一目見てしまったが最後、自分のすべてを捧げずにはいられない覇王がいる。』
世界3大美女の一人「クレオパトラ」らしい。。。。。
スピリット名も「魅惑の覇王」ですからねぇ〜〜〜


でもイラストが・・・・・なぜ獣人化???


まぁ・・・・・あまり萌え系に描かれるのも好きでは無いので我慢しますけどね。
余談ですけど『三国志』を貫く【緑属性】から「蟲・樹・野獣」に化けた「大喬小喬」が出たら私はその弾を買いません。(嘘



さて、悪ふざけはこれぐらいにしてと。


まずは「系統:覇皇」らしく『バースト召喚』を持つスピリットですが、前の“光の覇王ルナアーク・カグヤ”や“ショーグンペンタン”“グリムの天使シンデレラ”と異なり『バースト召喚』の際に【黄属性】に絡む記述がありません。


コレは大きいと考えます。


コレすなわち現環境で暴れまくる“龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード”“鉄の覇王サイゴード・ゴレム”のように、色に関係なくデッキに入ると言う事。
現時点では“魅惑の覇王クレオパトラス”は「黄デッキ」よりも「白デッキ」もしくは「緑デッキ」で使ってみようかと考えています。


BP値や維持コアも優秀な部類ですし、良カードかと思えますね。


召喚時効果として自分のトラッシュからマジックカードを回収します。
ココに色指定が無いから尚の事黄色以外の色での起用を考えたくなりますね。
もっともコスト7なので“鉄の覇王サイゴード・ゴレム”を踏んじゃうリスクもありますが。


さて注目すべきは新効果【魔光芒】ですね。
“大天使イスフィール”+【光芒】に「コストを支払う」貧租な効果との囁きを見かけましたが、ホントにその程度かな?
もし「コストを支払わず」なら“大天使ミカファール”の如く「禁止カード」直行だと思いますしね。
ぶっちゃけ強力なマジックを連発できる効果は強いと思います。しかも“大天使イスフィール”のように1回こっきりじゃないし。


書くまでも無いけど“ソーンプリズン”等の「疲労マジック」や“ドリームチェスト”等の「バウンスマジック」とは相性が良いのでイロイロ悪さができそう。
マジックのコストを軽くする方法もコアを確保する方法も、今の『バトルスピリッツ』ではあり過ぎるぐらいですから。


強いスピリットゆえにライフ3以下にならないと召喚できませんが“シユウ”等でライフを増やす事もできますしね。黄色の軽減が生きてきます。
もっとも先にライフを増やしてしまうといつまでたっても「バーストセット」のままですけど。。。。そんなミスはしないか?


なんとなく当地の環境では・・・・“ナオヤ@elements 君”や昨年の愛媛チャンピオン“Sさん”、そして“SUITEさん”の匂いを感じますね。(苦笑)


さぁてアニメでは“絶対なる幻龍神アマテラス・ドラゴン”と同タイミングで出てきたために少々霞んだ印象もありますが、個人的には面白いカードと感じています。
皆様はどうでしょうね?


発売は2週間後ですか?


楽しみですね。