アンフィスバエナー

今日は「母の日」でしたね。

カードバトルができるのも「母」や「奥様」があってのこと。

常日頃の感謝を贈りましょう。


さて、先日の簡易更新で述べた分の焼き直しですが「強気にいくなら“北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン(赤)”」の部分についてを今日の記事にします。

“金牛龍神ドラゴニック・タウラス”の効果で「新星」を増やす意味で「定番中の定番」が“北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン(赤)”である事は書くまでもありません。


先行公開カードの考察も兼ねて、個人的に“北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン(赤)”を入れる理由はコレですわ。


“アンフィスバエナー”


ブレイヴ
コスト5(軽減:赤2)/赤/翼竜<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のBP6000以下のスピリット1体を破壊する。または、効果発揮中のカード名に「シール」と入っている相手のマジックすべての効果を無効にする。
合体条件:神星/光導/星魂
シンボル:赤


軽減シンボルが少な目のブレイヴですから、素出しよりも“北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン(赤)”で引っ張りたいってね。
理想は“北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン(赤)”の召喚時効果で“アンフィスバエナー”を無料召喚し、そのまま“金牛龍神ドラゴニック・タウラス”と合体できれば最高です。


さて、その“アンフィスバエナー”ですがRレアのブレイヴらしく、なかなかの効果。
『このブレイヴの召喚時』効果のみで、合体後は「BP加算」と「シンボル付加」だけですが、それでも強い。
2つの効果から選択しますので1つずつ。


1つ目は「相手のBP6000以下のスピリット1体を破壊する。」


ついにBP6000が射程に入りました。
“フレイムガスト”と同じですが、フラッシュで使用できるマジックか、スピリット化やシンボル付加と多用途であるブレイヴとのどちらを採用するかはデッキの構成しだいでしょう。まぁブレイヴである“アンフィスバエナー”のほうが見る機会は多いと思えます。
なんせ合体状態で無ければ“一角魚モノケロック(LV3)”や“凶龍爆神ガンディノス(LV1)”“月光神龍ルナテック・ストライクヴルム(LV1)”や現時点で判明しているすべての「12宮Xレア(LV1)」が射程内ですからね。


更に「ブレイヴの召喚時効果」であるがため【装甲】をすり抜けるのも魅力です。
【重装甲:赤】や「相手のブレイヴの効果を受けない。」の記述を持つスピリット以外をLV1で召喚すると、たちまち“アンフィスバエナー”の脅威に晒されてしまいます。



もう1つの効果は「カード名に「シール」と入っている相手のマジックすべての効果を無効にする。」


出るかとは思っていましたが、現在の環境を作るカードの1つ“ルナティックシール”のメタですね。
ついでに新カード“カシオペアシール”にも対応しています。
こちらの効果も面白いですね。“ルナティックシール”発動中の相手は「アタックステップが無い」事を前提として動いていますから、下手をすれば「丸腰同然」です。


ただし“ルナティックシール”を含むデッキの1つに「尖塔オライオン」がありますが、これには“未完成の古代戦艦:船尾”が入っています。
流石の“アンフィスバエナー”も“未完成の古代戦艦:船尾”の前には効果を消されてしまいますのでご注意を。



さて・・・合体時効果を持たないため、考え方によっては「合体しなくてもいい」ブレイヴとも言えます。
いつもですと「合体条件:神星/光導/星魂にご注意を」と言うのですが、これだけの効果を持つブレイヴなら合体対象が無くても召喚する値打ちは十分にあります。
スピリット状態でのBP4000は“砲凰竜フェニック・キャノン”に消される範囲ですが、赤属性の必殺技“ヤシウム”で再度召喚時効果を狙うのも面白いかもしれません。


コイツはいろいろとやってくれそうな気がします。