メロディアスハープ 裁定変更について

昨日の記事に「ルールナビ様からのデザイナー回答が来た場合に、その記事を挟むかもしれませんが、そこはご了承を。」と書きましたが、まさかこんなに早く書かざるをえない事態になろうとは・・・・・


「三日天下」のごとく“メロディアスハープ”の裁定が大きく変わりましたので、今日はその記事を取り上げます。



“メロディアスハープ”


マジック
コスト3(軽減:黄1)/黄
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
そのスピリットは効果の記述を持たないスピリットとして扱う。


回答はルールナビH上様と少しですがN村様にもお聞きしております。
記事は一纏めにして書きます。


Q0:最近“メロディアスハープ”の裁定に変更がありましたか?
A0:デザイナー確認の結果に基づいて、以前の回答と変わった部分があります。具体的に言うと「“インビジブルクローク”の効果を受けたスピリットに使用した場合、その効果を失うのか?」との問いに、以前は「“インビジブルクローク”の効果は失われる。」でしたが、裁定の変更により「“メロディアスハープ”はマジックの効果まで失うモノではない。“インビジブルクローク”の効果は失われない。」に変わっております。


Q1:では“メロディアスハープ”によって失われる効果とは何を指しているのですか?
A1:簡単に言うとスピリットカードに書かれている「記述」です。言い換えれば「一般的にバニラと呼ばれるスピリットになる効果」と思って下さい。


Q2:では「新たにえることもない」とは、具体的にどのようなモノを指しているのですか?
A2:スピリットやネクサスの効果で加えられるモノを指します。具体的な例を言うと「系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべてをBP+3000し、さらに【激突】を与える。」(名前は出なかったが“黒皇龍ダークヴルム”)などです。


(ココでもう少し突っ込めば良かったと密かに公開しております。)


Q3:再確認ですが“メロディアスハープ”はスピリットカードに書かれている「記述」を消す効果で、マジックによる効果を消すものでは無いのですね。
A3:大前提的な言い方ですが【装甲】【重装甲】【氷壁】のようなモノでは無いと思ってくださればわかりやすいかと思います。


(わかりやすいのか・・・・・・逆に微妙な言い方とも感じた私でした。)


Q4:今の裁定から、過去の裁定やデザイナー確認の返事待ちであったモノの確認をさせていただきます。“メロディアスハープ”の効果を受けたスピリットに“ミストカーテン”を使用しました。“ミストカーテン”の効果は発揮される。
A4:発揮されます。


Q5:“メロディアスハープ”の効果を受けたスピリットに“ピュアエリクサー”を使用しました。“ピュアエリクサー”の効果は発揮され、スピリットは回復し、そのターンはアタックができない。
A5:そうなります。


Q6:当然“デッドリィバランス”の対象にもなり【呪撃】の対象や“トーテンタンツ”等のコア外しの対象にもなる。
A6:なります。


Q7:ここまでは当たり前ですね。では“メロディアスハープ”の効果を受けたスピリットに【合体時効果】を持つブレイヴを合体させました。“メロディアスハープ”の効果によって【合体時効果】は消えますか?
A7:(確認に少々時間がかかり)【合体時効果】も消えます。バニラ状態の合体スピリットになります。



と言うわけで、シンプルに「スピリットをバニラ化するだけのマジック」と変更されたようです。



Q8:“メロディアスハープ”ですが“滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ”についても裁定は変更されてますか?
A8:変更されました。以前は“メロディアスハープ”の効果で“滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ”を合体スピリットにした場合に、ターン終了後に分離しなくても良いとの裁定を出しましたが、“滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ”は「合体できない」であり【合体条件:○○】ではないため強制的に分離することになります。


Q9:それは「効果で一時的に【合体条件】を満たした事で合体スピリットになった場合、その後【合体条件】が満たされなくなっても分離しなくてもよい。」ただし“滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ”は【合体条件】に関係なく「合体できない」なのでこの裁定に該当しない。こう考えればよいのでしょうか?
A9:それで良いと思われます。



今日お聞きした点は以上です。
Q2の「新たにえることもない」モノは何を指すかは、もうひと突っ込みすべきであったと後悔しておりますが、これはまた後日にでも。


毎度の事ながら裁定の変更に、振り回されっぱなしな私ですが、少しでもバトル時の判断のお役に立てるならと思います。


・・・・・・むしろ混乱させていたりして・・・・・・いや・・・・・・ナビ(メーカー)の責任だよね。
(コレって言い逃れ?)


とは言うものの、混乱を招いたかもしれません。混乱させてしまった方々にお詫び申し上げます。